運営企業 | GMOリサーチ株式会社 |
SSL | 有り |
プライバシーマーク | 有り |
スマホ対応 | 有り |
モバイル対応 | 無し |
メルマガ | 1日5通程度 |
交換レート | 1pt=1円 |
最低交換金額 | 500円 |
交換手数料 | 有り |
ポイント有効期限 |
無し 年一回の情報更新が必要 |
広告還元率 |
無し |
クリックポイント |
無し |
ランク制度 |
無し |
登録情報 |
少な目 |
登録可能年齢 |
満15歳以上 |
アンケート回答の他に、記事作成ができるアンケートサイトです。ある程度時間を掛けることが出来るのであれば、記事作成も一緒に行うことで多くのお小遣い稼ぎが出来るおすすめサイトです。
アンケート回答だけでも十分に稼いでいくことは可能なサイトではありますが、本領を発揮するのであれば時間をある程度かけての記事作成がおすすめと言えます。登録をしておいて損はないサイトではありますので、割り切った利用がおすすめです。
アンケートサイト「infoQ」は、GMOリサーチ株式会社が運営しているサイトとなっています。
お小遣い稼ぎサイトのポイントタウンと同様に、GMOグループが運営しているサイトです。
設立日:2002年4月1日
資本金:2億9903万円
社員数:112名
東証マザーズ上場しています。GMOメディアには規模では及びませんが、大規模な会社であり東証に上場もしていますので、危険性は無いと言えます。
プライバシーマークやSSL等のセキュリティ対策はしっかりと行われています。GMOグループ自体がネット関連の事業を多く行っていますので、この辺りはしっかりと出来ており、SSLに関しては全ページに採用をされています。
アンケートに対する品質向上を目的としたJMRAやJMAにも加入を行ています。こちらの協会は「マクロミル」や他のアンケートサイトを運営している企業も加盟している協会になります。
性質上、個人情報を多く登録する必要があるアンケートサイトですので、セキュリティ面がしっかりとしていないところには登録しない方がいいと思っています。
その点、「infoQ」はセキュリティ面に問題はありません。
登録している情報や、普段のアンケート回答数でメルマガの届く量は左右されますが、アンケート依頼は1日に5通程度は送られてきます。
多いか少ないでいくと、結構多めなサイトです。
また、「infoQ」では、メルマガの配信停止を行うことも可能です。1日1通のアンケート依頼と重要なメールだけが届くように設定しておくことがおすすめとなっています。
これで、メルマガの設定変更が完了します。
「infoQ」は、1pt=1円の交換レートのアンケートサイトです。
infoQからのポイント交換は100円から行うことが可能です。
100円からの交換先はLINEポイントのみです。交換手数料は無料となっていますので、ちょっとアンケートに答えてLINEポイントにしてスタンプを買ったりも出来ます。また、他社サイトでは交換手数料を取っていますが、infoQからは交換手数料がかかりません。
次に500円からのポイント交換出来るポイント交換先は、
ポイントタウンは同グループが運営しているサイトです。つまり、同じグループ会社のポイントに交換が可能であり、1つにまとめることが可能となっています。
これがどういうことなのかというと、ポイントタウンでもポイントを貯めることが出来る上に、ポイントタウンのポイント交換先も使えるということです。
ポイントサイトの「ポイントタウン」は最強お小遣い稼ぎサイトの一翼となっています。そして、ポイント交換先の多さに加えて、多くのポイント合算サイト以上の最低交換金額、ボーナスポイント、現金への交換手数料無料などがあります。
ポイントタウン1つで相当便利になります。正直、ポイントタウンのみでもOKといっても過言ではありません。LINEポイントの交換金額の低さを除いてしまえば、ポイントタウンに交換してしまった方が便利といえます。ちなみに、ポイントタウンもLINEポイントは100円からで交換手数料は無料です。
普通であれば、ポイント合算サイトにポイントを集めてから交換した方が手数料を抑えることが出来ますが、ここでは無意味となっています。
1000円からポイント交換出来るものは、
ただ、ポイントタウンにポイント移行が可能となっていますので、最低交換金額が増え、手数料がかかることを考えると、ポイントタウンにポイント移行をする方がおすすめではあります。
「infoQ」への登録可能年齢は満15歳以上となっています。
登録情報に関しては、アンケートサイトの中では非常に少なめの情報で登録が可能です。性質上、登録情報が多くなる傾向が強いアンケートサイトですが、infoQでは詳細な住所等が必要ありません。
アンケートサイトでここまで登録情報が少ないのはinfoQだけとなっています。あまり登録情報を入力したくない方におすすめのサイトです。
infoQからの退会は、ページ下にある退会ページから簡単に退会することが可能です。
注意しなくていけないのが、簡単に退会出来てしまいすぎるということです。退会リンクへ移動すれば、後は退会ボタンを押してしまえば退会になります。つまり、うっかりボタンを押してしまう可能性があるということです。退会ページ移動した際は注意してください。
infoQでは、アンケート回答や簡単ワーク等のお仕事で稼ぐほかにクイズやゲームでも毎日ポイントを稼ぐことが出来ます。
この部分は、ポイントサイトで多く行われているものであり、ポイントタウンと同グループであることであるコンテンツになっています。
このコンテンツでは毎日5ポイント以上を稼ぐことが出来ますので、これだけをやっていても毎月LINEポイントへは交換することが出来ます。
infoQの一番の稼げるポイントが記事作成になります。
300文字90円はかなり高単価の設定となっています。
アンケートサイトではありますが、記事作成のお小遣い稼ぎサイトとしても利用が可能となっています。このため、稼げる度NO.1のアンケートサイトとも言えます。
ただし、記事作成は結構難易度は高め目といっていいと思います。正直慣れないと難しいとは思いますが、書いているうちに慣れてこれば結構稼げるコンテンツです。
また、自分の好きなジャンルに絞って記事を書いていくのもありではあると思います。自分の好きなジャンルであれば、意外と簡単に記事が掛けたりします。
infoQではテンタメのコンテンツがあります。対象商品を購入して試してから、アンケート回答をすると商品代金の50~100%がポイントとして獲得できるいったコンテンツです。
これは、商品を実質50~100%引きで買えるといったことと同じです。お小遣い稼ぎとしても節約としても使えるコンテンツと言えます。
そしてテンタメでは、飲料や日用品が多くあり、外食を行って飲食代金の7割をポイント還元されるモニターコンテンツよりも簡単に応募ができ、使い勝手としてこちらの方がいいと言えます。
infoQの友達紹介プログラムでは、紹介した友達がアンケート回答で100pt獲得すると、報酬が貰えるプログラムです。報酬はアンケートサイトで一番多い360ptとなっています。また、友達にも30ptが加算されます。
カウントされてすぐにポイントが加算されるのではなく、月末時点での紹介人数にカウントされた人数が翌月15日までにポイント付与されるようになっています。
infoQのライバルサイトとしては、やはりアンケートサイトNO.1「マクロミル」になると思います。
両サイト共に、アンケート依頼が多いことが特徴であり、会場調査や座談会といった高額調査も豊富にあります。どちらも、似たような特徴を持っていますが、マクロミルはプレゼントに力を入れ、infoQはその他の稼げるコンテンツを充実させております。
アンケートのみで戦うのであれば「マクロミル」の方が良いのでは思いますが、総合的に稼げる度で行くと「infoQ」の方が稼ぎやすいと言えます。
ほぼ互角と言えますので、後はどちらを選ぶかではあると思います。
アンケートを取るのか、稼ぎやすさをとるのかといった感じです。
infoQはアンケートサイトでありながら、単価設定の高い記事作成サイトとしても使え、テンタメで商品をお得に購入することも出来ます。コツコツとポイントを色々なことで貯めることが出来ることから、稼げるアンケートサイトといった位置づけになります。
危険性はなくとても安全性の高いサイトであり、登録したからといって稼げないこともありません。
ポイントの交換先としては、同グループが運営しているポイントタウンを経由することで、現金へのポイント交換が無料で行うことが可能となっています。また、ポイントタウンの膨大なコンテンツも有りますので、両方に登録をしておくとより稼ぎやすくなっています。
ある意味「ポイントタウン」のアンケートコンテンツといっても過言ではありません。
コツコツとinfoQでポイントを貯めて、広告利用で一気にポイントタウンでポイントゲットが理想的な稼ぎ方になっています。
また、アンケートの報酬単価の設定も高くなっていますので、テンタメ・記事作成とマルチにお小遣い稼ぎが出来るおすすめのアンケートサイトとんっています。