アンケートモニターにとっては、高額謝礼が貰えるお得な調査が「会場調査」や「座談会」です。
では、企業や実施する団体にとってはどのような長所(メリット)や短所(デメリット)があるのか考えてみました。正直、「会場調査」や「座談会」は手間と費用が掛かる調査方法です。
でも、多く開催されているということはそれだけ企業にと照っては長所(メリット)が多いと考えれます。
長所と短所を考える前に、まずは会場調査についての確認をしておきたいと思います。
会場調査とは、アンケートサイト(リサーチ会社)が会場を手配して、アンケートモニターから募集を行って指定の会場で調査を行う調査手法です。
会場調査の進行方法としては、
ディスカッション形式で行う調査は「座談会」とも言わます。「座談会」ではディスカッションの際には進行役の司会の方がだいたいの調査でいます。
「会場調査」や「座談会」はモニターとっては、高額謝礼が出る調査であり、参加出来ればラッキーな調査になります。メリット以外ないと言えます。
では、実施する企業や団体にとってはどのような長所と短所があるのか考えていきます。
アンケートモニターにとっては、長所以外ないといっても過言ではない調査方法ですが、企業側にはどのような長所があるのかを考えていこうと思います。
長所として、調査対象者に対して豊富な情報と条件を提示や開示したうえで調査を実施することが可能になります。例としては、商品やサービスを実際に体験や試用したうえで、生の声を直接引き出すことが出来ます。そのため、CMを視聴してもらってからの評価や新商品の発売前に商品評価や開発途中での意見などをターゲット層から直接聞くことができるということです。
また、調査担当者が直接アンケートモニターの反応を確認した上で、質問等もできますので、より細かな情報を引き出して収集できることも「会場調査」「座談会」の長所です。ですので、調査担当者として企業側の社員が同席している調査が多くなっています。
通常の調査方法ではデータ収集や分析にはそれなりの時間が必要になります。この調査方法であれば、他の調査方法と比較すると時間的には短くて済むことも大きな長所です。意思決定に時間をかけることのできない時にはとても有効な調査方法になります。
長所としては、直接モニターの反応を確認出来たり、意思決定にの際に、通常の方法よりも時間を短縮できるといったことが上げれます。では、短所はどのようなものがあるのか。
短所としては、会場の手配、会場の設営、調査物の準備やモニターの募集等の手間がかかります。ですので、調査を実施するためには手間と費用が通常よりも多くかかります。
これ以外にも、参加してもらうモニターの選別、条件の設定、調査に必要な人数といったことも実施の上では短所になります。例えば、特殊な条件を設定してしまうと調査に必要な人数を確保することも難しくなります。
また、会場の手配の際も、都市部での実施が多くなっており、地方の情報収集という点では、この調査方法の短所と言えます。
モニターの選別に関しても、無作為に抽選で選ばれることはほぼないといえます。アンケートサイトに登録しているアンケートモニターの中から、条件に合う方の中から選択されます。ですので、社会全体としての統計結果ということにはならないということです。つまりは、偏った傾向の中からの選択になっている可能性も考慮しておく必要があります。
モニターにとっては、高額謝礼の出るお得な調査である「会場調査」や「座談会」ですが、企業側にはどのような長所・短所があるのか。
企業側(実施者)の長所
企業側(実施者)の短所
以上のような長所・短所が考えれます。
実施している企業側も、調査結果が全てではなく、意思決定のためのより参考になる消費者の意見といったところになっているといった感じです。
ちなみに、アンケートモニターにとっての短所は指定会場に指定時間に行かなくてはいけないということだけです。つまり、ほぼ短所が無い、募集があればお小遣い稼ぎにはとりあえず応募しておくことがおすすめの調査になっています。